ミームの死骸を待ちながら

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators. We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators. - Richard Dawkins "Selfish Gene"

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators.
We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators.
- Richard Dawkins "Selfish Gene"

いまさら聞けないサブプライム問題と証券化についてまとめてみた

絶賛就職活動中です。先日まで某機械メーカー、続いて某外資証券のインターンに参加中。指導してくれる社員さんがルーマニア人、英語が喋れなくて意思疎通ができず、凹むなどしている。証券会社でのインターンが始まったこともあって金融がマイブームとなっ…

人間の能力を説明するパラメータ。集中しろという結論で。

「人間の能力」をここでは、知識労働者としての専門知識/スキルの習得速度、あるいは到達レベルと定義する。このとき、人間の能力と以下のパラメータは相関関係があると感じている。すなわち、 投資時間 適正 興味と必要性

生物オタが非オタの彼女に分子生物学の世界を軽く紹介するのための10タンパク

まあ、どのくらいの数の生物オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らない分子生物学の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、…

科学が好きな人はJACSのRSSを購読すべき

Journal of the American Chemical Society Home Page (ACS Publications)

統計言語Rの勉強会"Tsukuba.R"に参加してきた

つくばといいつつ開催は芝浦工大の芝浦、もとい豊洲キャンパスというTsukuba.Rに参加してきました。主催はおなじみid:syou6162。内容はid:syou6162、id:misho、id:wakuteka、id:t_yamazaki021、id:hogelogが個性を生かした発表をぶちかますというもの。

Hash流"思考の速度"キーバインド (ver20080917)

思考の速度でパソコンを使う技術 - 分裂勘違い君劇場 このエントリにあるように、id:fromdusktildawn氏はVim, Emacsのどちらも使わず、ホームポジションからできるだけ動かないという戦略に基づいて独自のキーバインドを構築したらしい。今も続けているのか…

VimM#1をやってきた。感想と反省と展望などをつらつらと

7月20日、VimMというVim勉強会を主催してきました。会場を提供してくださったECナビさん、ありがとうございました。プロジェクタ,無線LAN,スピーカーもあって30人余裕で入れて、環境的に最高でした*1。 あと、早く着いたから、と受付嬢をやってくれたid:suzt…

やったー\(^o^)/BibDeskからJabRefに論文のPDF移せたよー

本題に移る前に JabRefによるBibTeX文献管理とJab2HTML この設定ファイルが便利すぎる。ちまちま設定しなくても JabRefのOption > Preference > Import preferences を選んで、上記リンクからダウンロードしたXMLファイルをImportするだけで、作者さんのこだ…

当ブログが「バイオインパクト」と「サイローグ」に掲載されました

このブログも結構読まれるようになってきました。TopHatenerによれば、購読者数、被ブクマ数ともにはてなーの上位1%以内に入っている模様。 最近バイオ系情報サイトに掲載されたので紹介(宣伝)しておく。

ところでiGEM Tokyo Allianceではスポンサーを募集しています

先のエントリで何回か言及したけど、僕は今iGEM (The International Genetically Engineered Machines) という、世界的な「大腸菌改造コンテスト」に参加させてもらっています。Main Page - 2008.igem.org

バイオ2.0の条件とは何か

今や、Web2.0という言葉はバズワードの代名詞として扱われている。その言葉が出たことで何か変わったわけではないし、具体的なものを生み出したわけではない。一昔前には、最先端あるいは新パラダイムの代名詞として何でもかんでも2.0と付ける、"猫も杓子も2…

MacのBibDeskからWindowsのJabRefに論文データを移行する際の注意点

需要があるかもしれないのでちょっと細かく書いておく。 BibDeskはBibTex形式を対象とするが、BibDeskを使っていて書き込まれるデータはプレーンなBibTexではなく、BibDesk独自のパラメータも入っている。そのため、まるまるJabRefに移そうとする*1とエラー…

ハチロク以降の世代だけがやるべきことじゃない

ハチロク世代は本による学習を行わない(習慣がない)ことによって、ウェブ発見以前の知識を再発見できるのではないだろうか。 ハチロク世代がやらなくてはならないことは、このことではないだろうか。 ハチロク世代よりも前の世代では、ウェブができる前に発…

私塾なんてハチロク世代には日常そのものですよ

これを読んだ。学ぶことの本質は何か、学ぶための適切な環境は何か、学びを喚起する姿勢とは何か。軽い感じで重いことを語った教育論。一回目は頭で読んで何も残らず、おかしいなと感情主体で二回目を読み、やっとわかった。

Windowsの論文管理ソフトはJabRefがよさそう

文献管理つながりでもういっちょ。MacではBibDeskを使っていたが、最近メインをLet's Note R7に移行したのでWindowsでも文献管理ソフトをいろいろあさってみた。 条件は フリーソフト .bib形式でインポート可能 見やすい、それなりに綺麗 PDF、URLへのリンク…

卒論でせっせと参考文献書式を揃える必要はなかったようだ

Tex使える人からみたらm9(^Д^)プギャーやろけど*1、なぜかWordで地道に書く我が研究室は*2卒論の参考文献の書式をせっせと揃え、上の人に見てもらってちまちま修正している。 僕も150ページに及ぶ無駄に厚い卒論を書きながら参考文献を修正していたが、愛用のM…

Windowsで親指シフト入門 + Tex編集環境 + IME切り替え設定

ニッチな情報ほどWebにあると嬉しい、という経験則に基づき、とてもマニアックなWindowsのキーボード環境設定あれこれ。 結局iBookG4ではTeslaがうまく動かず、Macでの親指シフトはあきらめていた。そんなところにLet's Note R (R7)を購入。メモリ2GB *1、HD…

コマンドプロンプトを使いこなす

コマンドプロンプトのホームディレクトリを変更するなど Windowsのコマンドプロンプトで一番困るのはlsが使えないところ。そこで、lsをdirのエイリアスとして設定することにした。

生物学者よ、コンピュータを捨て、ピペットを手に取れ。

メモを捨てろ、本を捨てろ、そのでかい鞄を捨てろ。そんなものに頼るんは自分に自信がないからや - ミームの死骸を待ちながら そもそもあらゆるシミュレーションの基礎になるのは実験だ。 実験があってこそのシミュレーションであり、シミュレーションそれ自…

Rails初心者はどうやって他人のRailsコードを読めばいいか

先日のエントリ などなかったかのように別の話題です。 (どうやらRails 1.1の知識で書いてしまったらしく、浦島太郎状態。最新版の読み方にちまちま変更していく) Railsは過保護なのでたくさんの決まりがあり、ユーザーはその決まりに則ってアプリを作る。Co…

メモを捨てろ、本を捨てろ、そのでかい鞄を捨てろ。そんなものに頼るんは自分に自信がないからや

退学しよう。 九ヶ月ほど前に決意して将来を見極めようとした試みに対する回答が出たのは2008年の4月だった。

「ビジネスではあるがイノベーションではない。」ドラッカー7つの機会をまとめた。

イノベーションと企業家精神 (ドラッカー名著集)作者: P.F.ドラッカー,上田淳生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/03/09メディア: 単行本購入: 22人 クリック: 266回この商品を含むブログ (47件) を見るこの本でドラッカーは、イノベーションの機…

不老不死、生命の合成、生命シミュレーションにおけるバイオロジーの未来

先週Twitter上で、id:fromdusktildawnさんとid:yun__yunと僕とでなんともバイオバイオした議論が展開された。 議論のまとめはid:yun__yunがいい感じにやってくれてるのでまとめ第一弾と第二弾のエントリを参照してもらうとして、ここでは非専門の人への説明…

10倍勉強法に触発されてJavaの基本思想を勉強した

影響の受けやすさと尻の軽さには定評がありますこんにちは。無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/04/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 490回この…

ちょっとまて、オブジェクト指向って実はすごいんじゃね?

何度か話題に出している=おもしろい 大学院の講義「システムモデリング」だが、今回の講義はオブジェクト指向についてだった。 なにやら凄い興奮したのでその記録を残しておく。

つくばで変態的にライフハック(笑)が好きな人たちが手帳オフを開催した。

レポート遅くなりました。5/3(土)につくばに行き、変態的にライフハック(笑)と文具と手帳が好きなid:syou6162、id:wakataka_423 (a.k.a. id:wakuteka)、id:Hashが発表などをしてきた。つくば遠いよ。めっちゃ遠いよ。また、聞き手としてid:blanc_et_noir、id…

よくわからないが2週間で2.5kgほど痩せたので要因を探る

特にやせようと意識したわけではないが、この2週間で73 -> 70.5 kgまで落ちた 22.5">*1。 研究者的に原因を知りたいのでここ数週間で考えられる要因を抜き出してみた。有志の追試を求むw *1:BMI値としては23.3 -> 22.5