VimM#1をやってきた。感想と反省と展望などをつらつらと
7月20日、VimMというVim勉強会を主催してきました。
会場を提供してくださったECナビさん、ありがとうございました。プロジェクタ,無線LAN,スピーカーもあって30人余裕で入れて、環境的に最高でした*1。
あと、早く着いたから、と受付嬢をやってくれたid:suztomo++。直前テンパってたのですごく助かった。
画像はid:kei-os2007さんにいただいたViクラスタの証です。これはもうVimに骨をうずめるしかない。
参加者
ドタキャンは1割くらいと予想してたらちょうど30*0.9 = 27人。あとナビの社員さんが3人参加されて、計30人。懇親会は4日前の時点で14人、前日までに17人、結局19人の人が参加。16人席でちょっときつかったかな。翌日に用事があったので、幹事は無限参加だろと言われつつも僕は二次会は自重しておいた。
内容
6人の発表者が思い思いに話す形。かなり濃くて面白かった!内容はまとめない。最後にほかの人のレポートへのリンクをおいておいたのでそちらを参照してください(丸投げ)。
発表者 | 内容 | 感想 |
---|---|---|
id:Hash | Vim Beginner++ | 果たして需要はあったのか?かなり基本的なTips |
id:taku-oさん | tlibを使ってVim Plugin | ハイレベル!tlib便利そうだ |
id:moiraさん | Vimのコードを読んでみよう | gdbによるVimハック。続編に期待 |
id:suztomo | キーバインドのこだわり | tokyo-emacsからの使者。おいしいポジション |
id:ujihisaさん | オレポータビリティ。関西Vim四天王 | ust from大阪。会場の反応が見えないのに話うまかった |
id:kei-os2007さん | VimスクリプトでBrainF*ck処理系 | プレゼンうまい。BF処理系はVimスクリプトの練習に最適 |
Hashの発表資料はこちら。ちょっと形が崩れたけど気にしない。
20080710VimM - SlideShare
振り返って
予想以上に楽しかったし、勉強になった。勉強会で一番得するのは主催者だとsyou6162が言ってた通りですね。自分の頭でイメージするだけと、実際に他人と関わってあれこれするのとでは雲泥の差がある。
ほんと、来てくれた皆さんありがとうございました!またやりたいです。
ただ、改善点は山ほどある。第一に、全体の流れなどは少し調整したほうがよかった。発表は難易度順とか。第二に、主体的に参加できる仕組みを作るべきだった。発表の後にvimrcでもさらしてもらおうと考えてたけど、指名もしなかったし周囲の何人かに振ってみたがどうにも集まらず、行き当たりばったりだったので結局フリータイム化した。参加者を巻き込んで盛り上げられるのが主催者の腕なんやろな。
今回は発表会みたいな形になったが、もっと勉強会らしくしてもいい。むしろ発表だけというのは勉強会としては異質で、楽しかったのは発表がよかったからであって、後から考えると少々綱渡りだった。次はコツコツ学ぶイベントにしたい。
今後について。
プレゼンの最初にも言ったけど、僕は、VimMがVimユーザー活動の母体になればいいと思っている。40人もwikiに名前が書かれている。ust視聴者は50人以上いたので、会場外からも20人くらい見てたことになる。近年の商売では人を集めるコストが下がっているというが、ちょろっと告知してwikiを置いておくだけでこれだけの人が集まってくれる時代はすごい。
現時点で50人も関わっている・興味を持っているという集まりは、それだけで価値がある。人を集められたのは僕の営業力ではなく伝統あるエディタ故だから、勢いで発足したとはいえ、勉強会の対象としていいものを選んだのかもしれない。
この日にこんなことしようぜ、とwikiで提案して、小規模でもいいから集まる。特定の人がずっと幹事をやる必要もないと思うし、僕よりうまいアイディアを持っている人がきっといるはずだ。だから、今回楽しんでくれて次もやりたいと思う人、もっとこうすりゃいいんじゃねと歯痒かったひと、今回参加できずに次回の開催を楽しみにしてる人にはぜひ主催をしてほしい。
手が開けば僕ももう一度やりたい。主催は一番おいしいポジションだし。
以前ハチロクの第一回卒研発表会をやったのだが、今回は会場の交渉*4やust配信、懇親会の予約など、幹事らしいことを一通り担当してなかなか新鮮な経験でした。ちょっと大変だったけど、やってみたら案外なんとかなることがわかったので、もっと勉強会充になりたい。参加するだけでなく、自分がやりたいことを周りに知らしめていくための会もいいな。アマチュアバイオ勉強会とか。
などとえらそうなことを書いた本人は、Vim四天王どころか村長に頼まれて近くの洞窟のモンスター退治に出かけたばかりのパンピーですが、これからもっともっと変態を目指して精進していきたいと思います。先輩方、よろしくお願いします。
参加者のレポート。
補足したら追加していきます。個人的に思うところがあった文章を勝手に抜き出したりしてます。
Hash以外の発表者
VimM (Vim Movement) 2008/07/20 14:00 〜 感想 - サイト更新停滞ちうっ
ライブラリスクリプトは現状あまり使われてないけど、多分、そのうち多用されはじめるから、はてなグループとか、VimWikiの面倒そうな処理をまとめてライブラリを作ったり、vimDocとか、vimUnitTestとか作ってくれると、役に立つかもしれない。
VimM (Vim Movement) 2008/07/20 14:00 〜 感想 - サイト更新停滞ちうっ
- id:moira(@mootoh)さん (発表資料あり)
いまはブロンズ聖闘士程度ですが、関東Vim四天王の座を狙って精進しようとおもいます。
mootoh.log - VimM その1 に参加してきた
tokyo-emacsのときもそうだったけど、こういうところに行くと日頃聞きたかったTipsを一気に集められますね。
VimM行って決ました。 - suztomoの日記
- ujihisaさん (ust中継)
ブログならライブドアブログ(livedoor Blog) - 無料・デザイン豊富
vimでいかにして:やCtrlキーから逃げるか。また、如何にしてvimから出ないで生活するかという話。
rubyneko - VimMで発表してきました
第1回 VimM勉強会に参加した - kei-os2007 against the machine!!
あと、今回、発表してよかった。
第1回 VimM勉強会に参加した - kei-os2007 against the machine!!
ほとんどの人と初対面だし、外部の勉強会で話すのは初めてだし、で
発表しようかどうしようか、いろいろ迷ったけど
けど、id:Hashさんの後押しを得て、勇気づけられたのもあって発表してみたら、すごい楽しいことになった。
参加者
- id:ka-nacht(@kana1)さん (Vim神)
VimM#1 まとめ - while ("im the true Vim master"); - vimグループ
凄く楽しそうで羨ましかったです。次回は出たい。
VimM#1 まとめ - while ("im the true Vim master"); - vimグループ
VimMに参加してきた - Seeking for my unique color.
特にid:Hash先生にはなんか愚痴ばっかり言ってた気がする。
VimMに参加してきた - Seeking for my unique color.
私自身このような勉強会に参加するのは初めてなのですが、今まで参加していなかったことを悔やんでしまうくらい多くの収穫(知識的な意味と人との交流的な意味で)がありました。
VimMに参加してきました - ぬいぐるみライフ(仮)
- kimurawさん
VimM (Vim Movement) 行ってきた: きりかノート
- @a_matsudaさん
参加者の皆さんの年齢層がめちゃめちゃ低くてビックリした。これだけ世代を超えて愛されているというあたりに Vimが良いツールであることの証を見た気がする。
Close to the EDGE 第1回 VimMに参加してみた
- id:guyonさん
予めwikiでvimrc晒しタイムの募集者をつのると良いと思いました。先着順にLT風とか。
第1回VimM勉強会に参加した - Guyon Diary
- @sekidoさんによるイベントの写真@Flickr