2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ウィルコム,学生などに向け実質0円のAdvanced/W-ZERO3最近携帯(au)の充電事情が悪く、すぐ電池が切れる上に、アクロバティックな宙づり体勢でなければ充電を受け付けないという状況にある。このニュース見たら非常に乗り換えたくなった。。。 就活は来年だ…
いよいよMac OS X Leopardが出ますね。RubyCocoaが標準搭載なあたりとても楽しみ。 問題は、768 MB、Power PC最終世代のこのiBook G4で動くのかどうかだ。
研究室でちょっとしたプログラムを使う必要が出た。ので作った。PDBファイルの特定の残基名を書き換えた後、AMBERパッケージを使って適切な構造に直して、分子動力学計算(MD計算)を行う。このPDBファイルの書き換えを自動でやってくれるプログラム(PDBも所…
スパコンにかりかり計算させていたら、途中で強制終了した。本日、進度ゼロorz テンション下がってふてくされてiTunes Storeを見てたら、iTunes Uというものを知った。Apple - Education - iTunes UiTunes上の大学(University)らしい。様々な大学の提供するl…
バイオに限ったことではないが、規格・道具が多すぎるとややこしくて非常に困る。色々なツール(しかもすべて略語)が出てきてどうしようもない。 そこで少し前から、論文を読んでいて出合った、分子動力学計算(MD計算)に関するプログラム・メソッド・モジ…
Apple+L (winはCtrl+L)で一発検索できるFirefoxの「検索ボックスにキーワード」テクニック(という程でもない)。方法は以下の通り↓d:id:Hash:20070703 いろいろ登録したがつい忘れがちなので、 ブラウザから見えるはてダにメモっておくことにする。 Google…
その名は、Barry H. Honig氏。コロンビア大学のDepartment of Biochemistry and Molecular Biophysicsに所属。サイエンスやネイチャーにバシバシ論文出してて、しかも生体分子計算系の論文には必ず引用される大御所的存在らしい。20年前のDelphiプログラム(…
高校三年の時、理系の端くれとして物理にハマった時期があった。地道に計算していくとどんな問題でも解けるのが爽快だった。その後押しをしてくれたのが、このサイトだった。EMANの物理学 EMAN氏の説明が非常にうまく、助けになった以上に、かなり知的興…