ミームの死骸を待ちながら

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators. We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators. - Richard Dawkins "Selfish Gene"

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators.
We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators.
- Richard Dawkins "Selfish Gene"

event

ベンチャー企業の内定者たちが新卒採用イベントをやるよ!という告知。

修論の足音が重く鳴り響く、秋と冬の入れ替わる季節。皆様いかがお過ごしでしょう。寒いですか?心が寒いですか。ええ、僕は破滅しています(研究的な意味で)。さて今日は珍しく、イベント案内などをしてみようと思います。追記: 申し込みは締め切りました2…

IT勉強会改め"Digital Frontier #1"に参加してきたので、この会のポテンシャルについて考える。

ちょっと(かなり)遅くなるのだが、先週の土曜(2/7)にDigital Frontierグループの勉強会に参加した。いやいや、良い会でした。

バイオのデータベースを使う人、使われる人、使えるのかどうかわからない人。

去る1月23日、AJACS(All Japan Annotator/Curator/System DB administrator)勉強会に参加してきた。AJACS7 - MotDB 統合データベース講習会:AJACS長津田 開催 - 統合ぐらし(2009-01-23)

ブログ書いたら「勝間和代と読書の未来を語る会」に招待された。

ブログに致命的エラーが見つかりました。冒頭の自己紹介でのやりとり。 勝間さん「ブログ名は"ミームの死骸"って言うんですね」 Hash「はい、ドーキンスのファンなので」 勝間さん「でもミームって死なないですよね」 Hash「(...なん...だと?)」

『読書進化論』レビューが賞をもらって、勝間さんに会えるらしい。

勝間和代のBook Lovers (ブックラバーズ): 読書進化論、読書の未来を語ろうキャンペーン、発表: セレクト賞はこの方たちです

流れよ我がキャリア、と博士は言った。第四回Ph.D交流会レポート

告知してたけど、第四回Ph.D交流会に参加してきた。

【イベント告知】2008.12.6(土) Ph.D交流会「博士のキャリアメイク戦略」のお知らせ

微力ながら告知に協力します>< Ph.D.交流会〜博士課程大学院生・ポスドクが主体の集い〜 早大の中田さんからメールをいただいて知りました。今週末、早稲田大学にて開催です。 博士課程の院生、ポスドクを主な対象とした交流会。これはおもしろそう。告知…

「非常識」な刺激と自己の本懐

先日京都で開かれた博士ネットワーク・ミーティングに参加して、レポート的なものを書いた。ウェブ時代と併走するスタンドアローン・コンプレックス。博士ネットワーク・ミーティング@京都に参加して - ミームの死骸を待ちながらそのもうひとつの切り口が今…

ウェブ時代と併走するスタンドアローン・コンプレックス。博士ネットワーク・ミーティング@京都に参加して

この会合は僕にとって重要なものになる。そう直感したので、京都まで行ってきた。

統計言語Rの勉強会"Tsukuba.R"に参加してきた

つくばといいつつ開催は芝浦工大の芝浦、もとい豊洲キャンパスというTsukuba.Rに参加してきました。主催はおなじみid:syou6162。内容はid:syou6162、id:misho、id:wakuteka、id:t_yamazaki021、id:hogelogが個性を生かした発表をぶちかますというもの。

VimM#1をやってきた。感想と反省と展望などをつらつらと

7月20日、VimMというVim勉強会を主催してきました。会場を提供してくださったECナビさん、ありがとうございました。プロジェクタ,無線LAN,スピーカーもあって30人余裕で入れて、環境的に最高でした*1。 あと、早く着いたから、と受付嬢をやってくれたid:suzt…