つくばで変態的にライフハック(笑)が好きな人たちが手帳オフを開催した。
レポート遅くなりました。5/3(土)につくばに行き、変態的にライフハック(笑)と文具と手帳が好きなid:syou6162、id:wakataka_423 (a.k.a. id:wakuteka)、id:Hashが発表などをしてきた。つくば遠いよ。めっちゃ遠いよ。
また、聞き手としてid:blanc_et_noir、id:beatinaniwa、id:yuzuhara、途中からid:daftbeatsが参加し、変態の仲間入りを果たすなどした。ようこそこちら側へ。
なお、id:yuzuharaは最後に発表してライフハック(笑)をdisdisにする伏兵でした。
syou6162 「touch充」
A5ノートがdisdisにされた!><
touchとはてダ、はてなグループ、Emacsを使って結構良い感じに体系が完成している。
ちょいとわからんとこもあったけど、取り入れるべき所は多い。
じつは僕は実験ノートにコーネル大学式を使ってたりする。
ただ線を引くのが面倒だった。ITMEDIAからのリンクにノートフォーマット作成サービスがあるのはすばらしいですね。実験ノートルーズリーフにしちゃまずいだろなぁ
はてダラをRuby で書いたのがあるらしい。
はてダラ、Chalow、も含めていろいろ試したいな
飲み会後は家に押しかけて夜通しRでも教えてもらうかと企んでいたが、
徹夜明けでとても眠そうだったので自重した。
syou6162おすすめのエナージェルと僕おすすめのSARASA Clip 0.4を一本ずつ交換するなどした。
テニスの試合みたいですね
wakataka_423 「変態」
教科書を解体してバインダーに綴じる、
7kgはありそうな大量の荷物、
カバンから出さないで二つ買う、
新聞をスクラップする代わりにスキャンしてプリント、A4保存。
アイデアマラソンの蓄積を視覚化。これはいいな。
え?感想?
「変態 (ほめ言葉です)」
まさかここまでとは。
でも、極限まで行ってしまった人の知見は役に立った。
「メモがほしいときに5秒以内に取り出す」
うん、これ重要ですね。だから僕はA5とは別に綴じ手帳使ってるし、syouもロディアを持ち歩いてるわけで。
yuzuhara「俺がノートだ」
脳力活用派。
僕も脳マニアなのでwktkしたけど、脳機能自体にはあまり言及せず手法の紹介 & disdis。
うまいことやってるなぁと感じた。
頭の隅に入れておく。インデックス化。たとえば人の話を聞きながらサーチ
頭鍛えるライフハック
A4コピー用紙、バインダー*1
講義などでは思ったことをメモる。そのメモを見ることで記憶が想起される。
いやこれが出来たらある意味究極系だからな。立花隆もそうだけど、本当にデキル人は形式にこだわらないで、自分の無意識の脳力を信用して生きてるわけで。
こんな方法にあこがれるけど…うーん。
一度「インデックス化」と「無意識のDB」をメインにしてみるテストもありかな。
ただちょっと、視点が狭まらないか、不安でもある。
というのも、情報の想起が完全にイベントドリブンなので、*2環境依存なのが怖いな、と。たとえば研究室にいるとその関連しか思いうかばない。
ここんとこどうよ、と質問したら、yuzuharaの解決策は「自分の身体ごとイベントに飛び込む」ことだそうな。なる。限界はありそうだが、メモをとってもメモを「見る」わけだしレコーダーに録音しても「聞く」わけだし、結局は自分の五感をインターフェイスとするしかないから同じか?
発表後
発表の後は飲み屋でblanc_et_noirの撮影会が行われてなかなかの盛り上がりを見せるなどし、
帰り道ではbeatinaniwaといろいろ話して思わぬつながりを発見するなどした。
個人的なことですが
そういえば予定されていた進路相談らしい相談をあまりしなかった。じつは木曜に高校の友人(天才)と話してある程度今後の方針がまとまったため、うじうじ悩んでいなかった、という。
結論
変態度: wakataka_423 >>>(越えられない壁)>>> syou6162 > Hash
こうですか、わかりません><
Twitter / blanc_et_noir: @wakuteka が一番レベル高かったような気がしたお(変 ...