ミームの死骸を待ちながら

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators. We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators. - Richard Dawkins "Selfish Gene"

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators.
We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators.
- Richard Dawkins "Selfish Gene"

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

京大、山中伸弥教授のiPS細胞続報 @Nature Biotech.

Generation of induced pluripotent stem cells without Myc from mouse and human fibroblasts : Abstract : Nature Biotechnology 先月話題になったiPS細胞の開発は、Nature誌上で発表された*1。間違い。"Cell"だった。僕もおこじょ嬢にインスパイアされて…

JTPA シリコンバレーツアーに参加、しない

正確に言うとできない。去年も申し込もうと思って時期をはずし、今度こそはと思ってみたら日程が卒論発表とかぶる…! 学生の春休み時期に、という配慮なのだろうが、うちの研究室は休みないからなぁ。卒論発表前日まで海外なんて、そこまで冒険できない。募…

QuickSilverとSpotlight

mac

最近QuickSilverをリストラしていた。QuickSilverとは、"なんでもできる"OS Xのランチャーツール。手軽に呼び出せるし、キー操作だけでポンとアプリを起動できるきびきびした動作が気に入っていた*1。 エノケンさんのだが、 なぜQuickSilver使ってないの?と…

公開デザイン?

なんか覚えのない日記がこのブログを引用している、と思ったら。2007-12-05 - 聴く耳を持たない(片方しか)公開デザインに登録したやつらしい。忘れてた。というか、自分流が固まった時にうれしくて登録しただけで、他の人の見てると恥ずかしくなるなぁ…。 (…

プログラムミスで貴重な時間というリソースを無駄にした

寒くて手が動かない… スパコンで計算かけるとき、キューを指定することができる。計算の実行には長々とコマンドを書かねばならないので、適当にRubyでスクリプトを書いて、引数で「2」をとれば、空いてるキューに計算が投げられる設定にした(つもりだった…

来年のスケジュール帳何にしようかな、と今から悩んでいる。

今年はがっつり研究でスケジュール立てるほど外に出なかったが、来年は修活。思いっきり活動したい。 なのでスケジュール帳はいいものを選びたい。 ほぼ日手帳は「今日のひとこと」欄がうっとうしい&スペースがもったいないので、来年はやめておこう。 デイ…

研究進捗発表をした。先輩の研究の総括者となれ

lab

最近毎日ブログ更新を心がけていた。 毎日何かを書くことで頭の整理というか発信癖が出来てきた ちょこちょこスターやブクマをもらえてうれしい 思っていたより自己成長になりそうな気配がしてきた。 ただの雑メモなら誰でも出来るので、すばやく構成する力…

RMSDを勉強。明後日は進捗発表

RMSDについて勉強した。 二乗平均平方根は統計値や確率変数の散らばり具合を表す数値である。RMS (Root Mean Square) や平均二乗偏差とも呼ばれる。もととなる値は正負の両方を取ってよく、変化する値の強度を統計的に表す目的で物理学や電気工学でよく用い…

PubMed search widgetがすばらしい件

これはおすすめ。 Apple - Page Not Found キーワードを入れておけば、常に最新の論文をとってきて表示してくれる。何より表示がカッコイイ。濃い青を基調にしたシンプルデザインが完全にツボ。実を言うとPubMedは最小限しか使っておらず(インターフェイス…

スターって付けられた時通知してもらえたっけ?

昔の記事に何時の間にか付いてて、知らせてくれよ、と思った。 設定変えたんだっけ。忘れてしまった

論文博士について

7年くらい前にうちの研究室を修士で出た先輩が、論文博士を取るという。その講演会があった。20数年の歴史を持つ研究室なのに、論文博士は初めてだとか。全体から見て珍しいのだろうか。 論文博士という制度自体は博士号とる?とらない?徹底大検証!―あなたが…

はてダのカテゴリーを編集しやすく!(してほしい)

現在僕の把握する限りでは、設定>編集設定からダイアリの見出しに設定したカテゴリを並び替えたり削除したりできるが、 Rubyとrubyを統一したい internetと付けていたカテゴリをwebに変えたい など、細かな編集ができない。はてブのタグ的な編集画面がほしい…

iKnowはだめだ。と独学マニアはぼやいた

最強Web2.0サービス「iKnow」登場、ただし英語勉強したい人だけ!:[mi]みたいもん! iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 一応登録して一通り遊んでみた。独習するためのサイトではなく、みんなで英会話教室に通いましょう、てな感じ。他人とコ…

やりたいこと

ダイアリーのカテゴリを、ブクマのタグみたいに気軽に編集できないか? だいぶカオスになってしまってまとめたいのだが…

自宅から大学スパコンへのログインができた

lab

問題と対策→d:id:Hash:20071118 解決。ただログインするドメイン名を少し変えればいいだけだったorz

一ヶ月の目標 - 成果報告と次の目標

ライフハック テンプレート:#007 習慣獲得シート - ITmedia Biz.IDこのテンプレートが気に入って*1、10月から目標を設定して習慣定着を目指している。その11月分結果報告と12月の目標を書く。 11月の目標 「朝九時には研究室の席についている」「一ヶ月で1…

深夜の大学。そして休日を計画的にしようと思う

深夜。助教も先輩も誰もいない、静まりかえった休日の研究室に足を運ぶ。行く手を阻む数々のロックキーをテンポよく解除していくその行為が、不思議と気分を高揚させる。 最小限の照明を点し、昨日洗ったばかりの白衣を着、手袋を装着する。見上げるほど大き…

CSSの覚え書き

はてなモジュールの書き方は実際にどう名付けられているか。見るには単純にソースを表示。 <div class="hogehoge">となっている部分は、CSSから div.hogehoge { nanntoka: kanntoka; }とアクセスする。</div>

ちょいイジの実行 - Copy URL+のはてな的改造

Firefox の拡張機能をふとした時に手元でチョコチョコいじれるようにしとくと楽しい - IT戦記 id:amachang氏が非常におもしろそうなことをやっていたので、ちょこっと乗っかってみた。以前からURLを引用するときは、Copy URL+でコピーしてブログ編集画面に貼…