京都上洛、博士ネットワーク・ミーティングに参加します
今晩(9/22)東京を発ち、明日の朝から明後日の夜まで(9/23-24)京都に滞在します。
メインイベントはsivadさんがファシリテーターを勤められる、博士ネットワーク・ミーティング。
博士や日本の将来に関するディスカッションや、今後につなげていくためのネットワーキングを中心に考えています。将来のためのネットワーク、異分野専門家との人脈、視野の拡大、志の共有、知的刺激、などなどそれぞれの目的を持ってお越しくだされば幸いです。
2008-09-23 - 赤の女王とお茶を
研究や就職活動もろもろやることは山積みなのですが、おそらくこの会合に出席することは、将来の糧になる予感がしている。参加者一覧と自己紹介シートが既に手元にあるのだが、なんだこのメンツは!この濃さは!
博士、と銘打ってはいるが、アカデミックに留まらぬ豪華な参加者層、弥が上にも期待が高まる。
はてなに突入したい
で、せっかく京都いくんだから、普段からお世話になっているはてな本社を拝んでこないわけにはいかない。何も予定入れてないんだけど、いきなり中を見せて欲しい、と言って通じる会社なのかどうか。イメージとしては超オープンなんだけど、そう甘くはないのが現実か。
ちょうど九月インターンも開催中であるらしいし、僕から提供できるものはほとんどないけど、純粋に見てみたい。ここに書いたら何か行動を起こすんじゃないか*1と言う期待をこめて。
*1:自分が