ミームの死骸を待ちながら

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators. We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators. - Richard Dawkins "Selfish Gene"

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators.
We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators.
- Richard Dawkins "Selfish Gene"

次回予告 「生命とは何か?」という問いへの回答、そして人工生命

追記:書きました


微生物を構成する最小ゲノムと、人工生命の合成 - ミームの死骸を待ちながら

2007/03/14

科学者たちは深遠なる遺伝子の秘密を「クラック」しようとしている
Scientist plans to crack genetic secrets of the deep - from comfort of his 100ft yacht | Science | The Guardian

2007/09/06

科学者たちは人工生命体まであと一歩に迫っている
Scientists a step nearer to creating artificial life | Science | The Guardian

2007/10/06

「私は人工生命を作っている」-アメリカ遺伝学のパイオニアが宣言
I am creating artificial life, declares US gene pioneer | Science | The Guardian

2007/10/22

科学者たちはいまや自然を作り替える新手法を持っている - しかしコストは未知数
Madeleine Bunting: Scientists have a new way to reshape nature, but none can predict the cost | Comment is free | The Guardian



クレイグ・ベンター(Craig Venter)がヒトゲノム計画の次に手を付けた、「生命とは何か」という問いにゲノミクスの観点から答えようとする研究。上に置いた、一連のガーディアン紙の記事がよくできてる。


Synthetic DNA on the Brink of Yielding New Life Forms
[科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証


ワシントンポストや日本語のまとめも張っておく。トラバ送るのは本編記事の時にしよう。
ここから一歩踏み込んで研究手法を理解しようとしても、論文ごとに何を言いたいのかがわかりにくくて、時間がかかってた。週末で網羅的に論文を読んで、彼が何をやってるのか、世間がどうして今頃*1騒ぎ出したのかがようやくわかってきた。


利己的遺伝子(の一つトランスポゾン*2)を使って、本質的に重要な遺伝子と不要な遺伝子を分けたらしい。


自分なりにまとめてエントリにしたい。次回のサイエンス記事はこれにしよう。予告と言っても、多分きちっとした記事を書くのは来週くらいになる。明後日は進捗発表だ。

明日は更新休みます。とか言いつつ、ちゃっかりWebを漂ってそう。

*1:といっても去年か

*2:利己的遺伝子の分類はいろいろ議論があるらしいがスルー