log
今日は『たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング』の22-24章をやり、一通り終わった。1週間で入門書一冊。悪くないペース。ただ、24章のhtml解析は正規表現を駆使してた上、複雑なコードで挫折しそうになった。とりあえず打ち込むだけ打ち込…
『たのしいRuby』の18-21章まで終わる。イテレータやyield、Mix-inなどRubyのキモともいえる部分らしい。 確かに難しい…、というわけで、探してみた。人力検索「yieldについて」これは分かり易い。ずいぶん助けになった。このままの勢いでIO、File、Dirクラ…
現在『やさしいRuby』の第三部に入ったところ。 与えられたプログラムを打ち込むだけなら簡単だけど、 いざ「練習問題」を自力で解こうとすると…理解不足が浮き彫りに(´Д⊂ [1]http://jp.rubyist.net/magazine/?0006-PackageManagement [2]http://journal.myc…