ミームの死骸を待ちながら

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators. We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators. - Richard Dawkins "Selfish Gene"

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators.
We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators.
- Richard Dawkins "Selfish Gene"

book

FREEとiPadとBookScan、情報収集四方山話

最近話題のフリービジネス。フリービジネスってなんなのさ。会社でただ働きに近い作業を「フリービジネス」などと言って笑っているが(笑ってる場合じゃねぇ)、真面目に考えるために件のベストセラーを手に取り読んでみたのは1ヶ月前くらいの話。結論。"FREE"…

日本語オーディオブックについてそろそろ一言言っておくか

前回からずいぶん間が空いてしまいましたが僕は元気です。おいしい料理作ってれば生きていけます。あ、料理と言えば、角煮の作り方書いて欲しい人いますかね? 早速本題からずれ始めたぞ。ええと。オーディオブックの話です。 今回、yteppeiさん の紹介で、…

「2009年は161冊読みました!」「それは何がすごいの?」というわけでオススメ本16.1冊を挙げてみる

新年二本目、というわけで2009年に読んだ良本をまとめて書評しちまうぜエントリ。いざ数えるまで何冊読んでいるのか知らなかったんだけど、これは...案外読んでるな。まぁ、うち40冊くらいは小説なんだけど。舞城王太郎とか西尾維新とか村上春樹とか司馬遼太…

日本に生まれ日本に育ち、今更ながらに自覚を得る。『日本という方法』書評

最近日本史がマイブームだ。司馬遼太郎を読みつつ、なにか"日本論"的なものを一冊...と思って手に取ったのがこの本だ。 日本という方法―おもかげ・うつろいの文化 (NHKブックス)作者: 松岡正剛出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2006/09メディア: 単…

なんでもかんでも習慣化すればいいってもんじゃない

ということを痛感している。手帳まわりのらいふはっくスタイルは流動的ということを念頭において、最近の気付きを書く。

コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された

タイトル通りなわけだが。先日、とあるコンサルの個人面接で珍しい質問をされた。 「じゃあ、最近"俺ってスゲー"と思ったことは?」 思いつかず焦った僕は、最近まとめた去年の読書冊数を伝えた。質問に答えた瞬間社員さんの反応が「微妙」であることを悟り…

僕の脳回路はこのように繋がっている: 『さあ、才能に目覚めよう』ストレングス・ファインダーの結果と読後感

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2001/12/01メディア: 単行本購入: 160人 クリック: 3,045回この商品を含むブロ…

2008年のオススメ本まとめ。僕の意識と行動に影響を与えたこの10冊

2008年にお勧めだった本 - Seeking for my unique color. id:syou6162にバトン(違)まわされたので書いてみる。syouが専門の本を買って勉強してる一方、僕はほとんど専門に関係ない本ばかりである意味恥ずかしいのだが、拡散こそがアイデンティティなので、…

dankogaiの完成された半生哲学: 書評『弾言 -成功する人生とバランスシートの使い方-』

弾言 成功する人生とバランスシートの使い方作者: 小飼弾,山路達也出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2008/09/25メディア: 単行本購入: 24人 クリック: 188回この商品を含むブログ (199件) を見る 読ませていただきました。

『読書進化論』レビューが賞をもらって、勝間さんに会えるらしい。

勝間和代のBook Lovers (ブックラバーズ): 読書進化論、読書の未来を語ろうキャンペーン、発表: セレクト賞はこの方たちです

オススメされた統計学本を列挙

冬に二週間シンクタンクでインターソすることになった。クリスマスとか関係ない。インターンで扱うテーマに統計の理解が必要となったため勉強したいという遅延学習法精神で、今のうちに統計学をざっくり勉強しておきたい。そもそも二年前、ブログを立ち上げ…

やべぇ、書きたくなった。:『読書進化論』書評

早めに研究室から帰って風呂に入り、まったり証券会社のエントリーシートでも書くかーでもその前に今日買った本ちらっと見るかーと何気なく手に取ったらこれはやばい! ぐいぐい引き込まれる。

現代金融のパラダイムが終わりつつあるならば。:『ソロスは警告する』書評

経済が異常事態ですね。不謹慎ながらもわくわくしてしまう。日経平均は前日比881円安の8276円で引け*1。ダウも9000ドルを割り込み、"○○年以来の低水準"という表現がどんどん遡っていく。 円-ドルもふつうに100円切ってるし、10日夜の報道では、麻生首相が自…

お金は銀行に預けるな!と組み合わせて読むべき橘玲シリーズ

勝間和代さんのお金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)はすばらしい本だと思う。タイトルで釣っておいて(失礼)、中身はきわめて現実的な「銀行に預けるべきではない理由と、代替資産運用方法」を基礎からわかりやすく解説している…

興味拡散系の本棚を晒してみると自己紹介になった

id:syou6162の自己紹介の代わりに本棚紹介するメソッドってないの?という声に答えて本棚を晒してみる。一応分野ごとに分けてるつもりだけどあまり整理されていない。 世代平均から見て本代には結構な額を投資しているんじゃないかと思う。実家に送った本、あ…

私塾なんてハチロク世代には日常そのものですよ

これを読んだ。学ぶことの本質は何か、学ぶための適切な環境は何か、学びを喚起する姿勢とは何か。軽い感じで重いことを語った教育論。一回目は頭で読んで何も残らず、おかしいなと感情主体で二回目を読み、やっとわかった。

「ビジネスではあるがイノベーションではない。」ドラッカー7つの機会をまとめた。

イノベーションと企業家精神 (ドラッカー名著集)作者: P.F.ドラッカー,上田淳生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/03/09メディア: 単行本購入: 22人 クリック: 266回この商品を含むブログ (47件) を見るこの本でドラッカーは、イノベーションの機…

はてな人力検索初質問。読書狂としての長年の悩みをはてなにぶつけてみた。

僕の長年の悩み。 本好きな方にお聞きします。何をもって本・雑誌を「読み終わった.. - 人力検索はてな 以下に質問内容を。長すぎると言われて削る前の内容なので、少し上記リンクとは違うけど。

ハチロク世代の本が出た

なんでこんな本が出るのか最初は意味わからなかったが、最近話題のエア新書というサービスを使ったらしい。これは、原稿起こしから発刊までが最短24時間という恐るべき自費出版支援サイト。言論の自由はもはやブログだけにとどまらない!すごいな。 3ヶ月前…

『オープンソースで学ぶバイオインフォマティクス』ってのが出るらしい

日本でオープンソースなバイオ系ツールを作っている作者達が集まって本を書きました.我々が実際に講義のテキストとして使うために書いたものです.本書の内容はすべて付録のバイオインフォマティクス向けLive DVD LinuxであるKNOBで実習できます. 404 Not …

中学生の妹にバイオ本を送った直後にもっと良いのが発売された件

中学生の妹が分子生物学に興味を持ったようです - ミームの死骸を待ちながら 今年15歳になる妹が生物学に興味を持った。バイオ世界に囲い込むため、1月末の誕生日に、分かり易い分子生物学の入門書をあげよう、と計画した。候補は以下のような感じだった。 …

他人を恐れないことと週4時間しか働かないことの関連

あとでよむ↓The 4-Hour Workweek: 週4時間しか働かない仕事術 (1) | Lifehacking.jp The 4-Hour Workweek: 週4時間しか働かない仕事術 (2) | Lifehacking.jp The 4-Hour Workweek: 週4時間しか働かない仕事術 (3) | Lifehacking.jp The 4-Hour Workwee…

中学生の妹が分子生物学に興味を持ったようです

実家で妹に分子生物学を語った。DNA、ヒトゲノム、遺伝子組み換え作物、アルツハイマー、プリオン病。僕の論文ノートに興味を持ったのでNatureの論文を解説してみると、わからないなりに一生懸命聞く。どこがおもしろいと思う?と聞いてみると、どうやら「自…

若い夫婦の会話ー本屋にて

超図解Web2.0 セカンドライフで稼ぐ方法 A to Z (超図解シリーズ)作者: 松浦秀俊出版社/メーカー: エクスメディア発売日: 2007/08/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るこの本を見ながら 妻「ねぇ、こーゆーの勉強してよ」夫…

『ユーザーイリュージョン』勉強、参考文献まとめ

ユーザーイリュージョン―意識という幻想作者: トールノーレットランダーシュ,Tor Norretranders,柴田裕之出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2002/09メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 353回この商品を含むブログ (81件) を見る この本。チャンピオン…

中途半端なフューチャリスト化は毒にしかならない

フューチャリスト宣言 (ちくま新書)作者: 梅田望夫,茂木健一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/05/08メディア: 新書購入: 15人 クリック: 170回この商品を含むブログ (697件) を見る実にタイミングがよかった。修士課程での留学を教授に反対され、4年…

脳のなかの幽霊、ふたたび

脳のなかの幽霊、ふたたび 見えてきた心のしくみ作者: V・S・ラマチャンドラン,山下篤子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/07/30メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 47回この商品を含むブログ (87件) を見るラマチャンドランの前著や、オリバー・サッ…

いつか試す

自己組織化と進化の論理―宇宙を貫く複雑系の法則 自己組織化と進化の論理―宇宙を貫く複雑系の法則作者: スチュアートカウフマン,Stuart Kauffman,米沢富美子出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 1999/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 52回この商…

100冊達成

上位5冊 一冊ごとの評価とかも書きたいけど暇がない… Mind Hacks ―実験で知る脳と心のシステム作者: Tom Stafford,Matt Webb,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 195回この…

最近のぷろぐらみんぐ本

今月読んだ本が16冊に達した。そのうち、おもしろかったヤツのレビュー書こうと思う。 で、その16冊には含まれないけど、最近買ったり読んだりしたRuby on RailsとJavaScriptの本たち。 買った本 改訂第4版 JavaScript ポケットリファレンス作者: 古籏一浩出…